不安定で不透明なビットコインのおかげで、安定したデジタルドルを求める声がデカくなった
1: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 10:21:28.85 ID:n8KLBEEC0
ブレイナード理事 スピーチ
https://www.federalreserve.gov/newsevents/speech/brainard20200813a.htm
financial stability, and the role of currency in society. This prospect has intensified calls for CBDCs to maintain the sovereign currency as the anchor of the nation's payment systems. Moreover, China has moved ahead rapidly on its version of a CBDC.
https://www.federalreserve.gov/newsevents/speech/brainard20200813a.htm
financial stability, and the role of currency in society. This prospect has intensified calls for CBDCs to maintain the sovereign currency as the anchor of the nation's payment systems. Moreover, China has moved ahead rapidly on its version of a CBDC.
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598836888/
仮想通貨取引所Zaif、金融庁による「業務改善命令」の報告義務解除を発表
RT @coin_post: 仮想通貨取引所Zaif、金融庁による「業務改善命令」の報告義務解除を発表
coinpost.jp/?p=179161
今年2月にフィスコ仮想通貨取引所と統合したZaif Exchangeは31日、19年6月に受けた「業務改善命令」の報告義務解…
— NEM00(@tsae360)Mon Aug 31 08:54:22 +0000 2020
bygoogle || []).push【悲報】コンビニオーナーワイの今月の給料・・・
1: 稼げる名無しさん 20/08/26(水)23:26:35 ID:sIU
死んじゃう
2: 稼げる名無しさん 20/08/26(水)23:32:11 ID:Fd1
バイトかな?
3: 稼げる名無しさん 20/08/26(水)23:34:44 ID:sIU
>>2
残念ながらオーナーなんや…
残念ながらオーナーなんや…
4: 稼げる名無しさん 20/08/26(水)23:35:13 ID:Ma9
競合店で夜勤バイトした方が良さそう
9: 稼げる名無しさん 20/08/26(水)23:40:38 ID:sIU
>>4
ほんまそれ
ほんまそれ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
え、コンビニオーナーって法人じゃないのかお?
法人なら今月って話じゃなく1年間はこの役員報酬だと思うんだけれど。

まぁ俺もどういう仕組みになっているか詳しく知らないからなぁ。。。
続きを読む
iMF、ビットコインなどの暗号資産のリスクを指摘
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/31(月) 11:21:38.500 ID:xgPgvmhq0
ビットコインは「投機的資産」
多くの仮想通貨には匿名性があり、仲介者が取引の正当
性やユーザーの身元確認を行わなければ、マネーロンダ
リングやテロ資金調達に使用されかねない。
もし仮想通貨がマネーサプライの管理、ひいては金融政
策の実施について影響を及ぼすことになれば、中央銀行
にとっては問題となる。
https://coinpost.jp/?p=177302
多くの仮想通貨には匿名性があり、仲介者が取引の正当
性やユーザーの身元確認を行わなければ、マネーロンダ
リングやテロ資金調達に使用されかねない。
もし仮想通貨がマネーサプライの管理、ひいては金融政
策の実施について影響を及ぼすことになれば、中央銀行
にとっては問題となる。
https://coinpost.jp/?p=177302
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1598840498/
【仮想通貨マネロン】【テロ資金供与】アメリカ、北朝鮮ハッカー関連の仮想通貨口座差し押さえへ訴訟。 中国人も関与か
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/31(月) 07:59:40.287 ID:xgPgvmhq0
- 米司法省は、北朝鮮のハッカーに関連した280の
仮想通貨口座の差し押さえを求める民事訴訟を起こした。米政府は、2つの仮想通
貨取引所から多額の資金を盗み出し、中国のトレーダーを使ってマネーロンダリン
グ(資金洗浄)を行った北朝鮮のハッカーらがこれらの口座を使用したとしている。
https://jp.reuters.com/article/usa-northkorea-crypto-idJPKBN25O08W
次のG20、暗号資産、デジタル通貨を用いたマネロン及び経済制裁回避を防ぐための規制が議題
マネーロンダリング及びテロ資金供与、制裁回避の防止など規制について議論を本格化。
仮想通貨口座の差し押さえを求める民事訴訟を起こした。米政府は、2つの仮想通
貨取引所から多額の資金を盗み出し、中国のトレーダーを使ってマネーロンダリン
グ(資金洗浄)を行った北朝鮮のハッカーらがこれらの口座を使用したとしている。
https://jp.reuters.com/article/usa-northkorea-crypto-idJPKBN25O08W
次のG20、暗号資産、デジタル通貨を用いたマネロン及び経済制裁回避を防ぐための規制が議題
マネーロンダリング及びテロ資金供与、制裁回避の防止など規制について議論を本格化。
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1598828380/
いきなり!ステーキ「肉マネー」終了へ 導入5年…「お早めのご使用を」
1: 稼げる名無しさん 2020/08/31(月) 20:06:39.29 ID:CAP_USER.net
ペッパーフードサービス(東京都)は、ステーキチェーン「いきなり!ステーキ」(以下、いきなりステーキ)のプリペイド(前払い)サービス「肉マネー」の使用を2021年12月に終了することを20年8月31日に発表した。
肉マネーをめぐっては、いきなりステーキの店舗が減っていることを背景に、その使い道に困るといった声が続出していた。
■「肉マイレージ」は引き続き利用可能
サービスは食べた肉の量がポイントになる「肉マイレージカード」に搭載された機能として、15年10月に開始。一定額以上を入金すると「ボーナス」がつき、普通に食事代金を支払うより割安になるとして、ヘビーユーザーの人気を集めてきた。17年12月にはギフトカードの発売を開始し、18年1月からはコンビニやドラッグストアでも買えるようになっていた。
しかし、ペッパーフードサービスによると20年9月に新たな「QRコード決済」の導入を予定していること、クレジットカードや交通系電子マネーなどの決済サービスが充実したことを受け、20年11月30日をもって肉マネーの入金機能とカード販売を終了。その後、21年12月いっぱいでサービス自体を終了する。購入済みの肉マネーギフトカードは、カードの有効期限まで使える。同社は「終了日までに、お早目のご使用をお願いいたします」としている。
なお、「肉マイレージ」機能は引き続き利用可能で、20年12月には新サービスの発表を予定しているという。
いきなりステーキは13年12月に東京・銀座に1号店をオープン後、店舗網を拡大。18年11月には全47都道府県への出店を果たした。しかし、近年は急速な店舗拡大の反動から業績が低迷し、ペッパーフードサービスは19年11月にいきなりステーキ44店舗、20年7月にいきなりステーキとペッパーランチを合わせた114店舗の閉店を発表していた。
こうした店舗閉鎖のあおりを受け、ツイッター上では「余った肉マネーどうすんだ...」「肉マネーどうやって消化しよう...」チャージした「肉マネー」の使い道に困る声が多く聞かれていたが、最終的にはサービス自体が終了するという結果になってしまった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/39d5b74a9eb959b9155778ecd9c76624677cfde7
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
えぇ・・・、肉マネー終了なのかお。
大量に持っている人は消化が大変そう。。。

続きを読む
【アメリカ】世論調査ではバイデン氏が有利、それでも勝つのはトランプ氏?
1: 稼げる名無しさん 2020/08/31(月) 18:20:25.08 ID:TkDxtOHD9.net
(CNN) ロイター通信とイプソスが発表した新しい世論調査によれば、11月の大統領選で野党・民主党のバイデン前副大統領に対する支持率は47%と現職のトランプ大統領の支持率40%を上回った。世論調査の一部は民主党と共和党の全国大会の会期中に実施された。
各種世論調査の平均でバイデン氏の優位は変わらない。また、大部分の世論調査でバイデン氏は50%超の支持を得ている。
今回の選挙戦で興味をひかれる現象のひとつは、前回の2016年の大統領選で起きたことについて専門家や有権者が取り組む様子だろう。世論調査ではトランプ氏は民主党候補のクリントン元国務長官に負けるとみられていたが、実際には選挙人を獲得したのはトランプ氏だった。
ニュースサイト「アクシオス」のジム・バンデヘイ氏によれば、トランプ氏が勝てないとみる社会通念は誤りだという。
2016年の結果を今回の選挙戦に当てはめると、一般の人々は世論調査がバイデン氏の明らかなリードを示しているとは見ていない。人々はトランプ氏が勝つと考えている。
ピュー・リサーチ・センターの世論調査が何が起きているのかをよく示している。世論調査ではバイデン氏への支持がトランプ氏を8ポイント上回った。これは上で指摘した世論調査の平均とよく似ている。
しかし、同じ世論調査では米国人は51%がトランプ氏がバイデン氏を破ると考えている。バイデン氏が勝つと考える米国人は46%。有権者でみると、50%がトランプ氏が勝つと考えている。バイデン氏が勝つと考える有権者は48%だった。
全文はソース元で
https://www.cnn.co.jp/usa/35158908.html
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
金曜日のトランプ大統領の演説で市場の盛り上がり方を見ていると、多分トランプ大統領が勝つんじゃないかなと思うお。

これで本当にトランプ大統領が勝利したら、いよいよ世論調査とは何なのかと言われるようになりそうだが。
続きを読む
知り合いがウキウキで仮想通貨に手を出し始めたんやがどうやったら止めれる?
1: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 12:29:43.84 ID:5+cY3y670
株すら触ったことないやつなのに��
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598844583/
【為替相場】ドル円・クロス円ともにリスクオンの流れ続く 1ドル106円復帰間近、1ポンド141円台乗せ
1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
2020年08月31日20時06分取得:
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
朝からリスクオンの流れがずっと続いているお。
ドル円は106円台に乗せるか乗せないかでウロウロ。
ポンドはやはり強く1ポンド141円台に復帰したお。
市場は安倍首相辞任によるショックからある程度抜け出しつつある様子だお。

続きを読む