
円安や物価高は一向に是正されず 「アベノミクスのツケがやってきた」と指摘する声
1: 稼げる名無しさん :2023/08/31(木) 19:07:11.42 ID:sxuOxk2Q9.net
【電気代が10月から値上げへ…円安で止まらない物価上昇「アベノミクスのツケがやってきた」と専門家】https://t.co/zGPRyGdVeK
— 女性自身【公式・光文社】 (@jisinjp) August 30, 2023
円安や物価高は一向に是正されず、それに伴う電気料金やガソリン料金の高騰には国庫からの補助で……#岸田政権 #電気代 #値上げ #島澤諭 #女性自身[@jisinjp]
https://img2.bakusai.com/m/imagebbs/_nosync/203/261/22413226/240.jpeg
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12268-2527862/ 女性自身
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
記事の内容には海外の金融政策や物価上昇の影響もあるので同意できない部分も色々とあるけれど。
ただ金融緩和時に増税、社会保険料増でブレーキをかけていたのはよくわからない政策だったなとは思うお。
ただ金融緩和時に増税、社会保険料増でブレーキをかけていたのはよくわからない政策だったなとは思うお。

それを取り戻すまでにまた数年がかかり、戻ってきたあたりでまた次の増税となっていたのは景気回復の足を引っ張っていたようには思う。
金融緩和自体は海外の状況を見る限り、緩和すれば景気にはプラスかつインフレが進み、引き締めれば景気が悪化しデフレになるかな。
イーサ(ETH)はコモディティ ユニスワップ関連の訴訟で判事が言及
ワイ「来週金曜提出の資料なんだけど任せて大丈夫そ?」若手「…」
1: 稼げる名無しさん :23/08/30(水) 05:20:37 ID:D15f
若手「がんばります!やらせてください!」←おおよそ想像できる範囲で最悪の返事
若手「できます」←信用しないほうが見のため
若手「3日で仕上げられるので、一旦その段階で見てもらえますか」←助かる、大好き
若手「できません」←今後話しかけない
若手「一週間だと足りないのでもう2日ください、難しいなら誰かと二人でやればなんとか。どれも無理ならできません」←わりと助かる、信用する
若手「できます」←信用しないほうが見のため
若手「3日で仕上げられるので、一旦その段階で見てもらえますか」←助かる、大好き
若手「できません」←今後話しかけない
若手「一週間だと足りないのでもう2日ください、難しいなら誰かと二人でやればなんとか。どれも無理ならできません」←わりと助かる、信用する
2: 稼げる名無しさん :23/08/30(水) 05:21:13 ID:lsNG
できらぁ!
4: 稼げる名無しさん :23/08/30(水) 05:21:48 ID:D15f
>>2
一週間後若手「えっ…一週間でこの資料を…?」
一週間後若手「えっ…一週間でこの資料を…?」
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
できらぁ!先に言われたお!


包丁人味平 〈1巻〉 包丁試し1
昨日俺がビットコイン売ったら今日上がってる…
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/30(水) 11:12:36.240 ID:t8ickHWOd
なんなんこれ…世界が俺の事監視してんの?
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1693361556/
住宅ローンの固定金利 大手銀行で引き上げる動き相次ぐ
1: 稼げる名無しさん :2023/08/31(木) 18:39:49.95 ID:VOwTy3I29.net
住宅ローンの固定金利 大手銀行で引き上げる動き相次ぐ
2023年8月31日 17時32分 NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230831/k10014179851000.html
※全文はリンク先で
2023年8月31日 17時32分 NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230831/k10014179851000.html
住宅ローンの固定金利 大手銀行で引き上げる動き相次ぐ #nhk_news https://t.co/4drBLmDtLi
— NHKニュース (@nhk_news) August 31, 2023
※全文はリンク先で
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
変動はまだ上がりそうにない雰囲気だけれど、何でもインフレをしているから家を購入したいなら早めのほうがいいのかも?

ロビンフッド(Robinhood)がDeFi(分散型金融)に移行でイーサリアムスワップが可能に
【悲報】1ドル85円時代、ガチで天国だった
1: 稼げる名無しさん :2023/08/31(木) 00:13:14.54 ID:z1aD+VV20.net
海外旅行15万でヨーロッパ周遊してた
2: 稼げる名無しさん :2023/08/31(木) 00:14:14.20 ID:F2CGKvafd.net
そりゃ悪夢だね
3: 稼げる名無しさん :2023/08/31(木) 00:14:15.40 ID:z1aD+VV20.net
周遊は嘘
15万で1週間パリに行けた
15万で1週間パリに行けた
4: 稼げる名無しさん :2023/08/31(木) 00:14:41.00 ID:T2TxB+IK0.net
なんで嘘ついたの?
7: 稼げる名無しさん :2023/08/31(木) 00:15:42.73 ID:z1aD+VV20.net
>>4
なんか周遊って言葉が出ちゃった
ごめんなさい
なんか周遊って言葉が出ちゃった
ごめんなさい
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
確かにハンバーガーが激安なのはほんと良かったなと思うお!
消費税も今の半分以下だし!
消費税も今の半分以下だし!

また2011年には東日本大震災もあり大変だったなと。
X(Twitter)は通貨送金業者ライセンスを取得して仮想通貨の拡大を計画
最低賃金「2030年代半ばまでに1500円めざす」岸田首相
1: 稼げる名無しさん :2023/08/31(木) 17:50:28.57 ID:C84dydqE9.net
最低賃金「2030年代半ばまでに1500円めざす」 岸田首相表明 https://t.co/tphIvPEprh
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) August 31, 2023
雇い主が働き手に払うべき最低賃金(時給)について、岸田文雄首相は31日、「2030年代半ばまでに全国加重平均が1500円となることをめざす」と表明した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1978d77e81e943ae135bb91dc1d8d7c3f1f3d70
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
今が1004円だから10年で50%アップ狙いかぁ。
毎年3~4%くらいずつ最低賃金を上げていくのかお?
毎年3~4%くらいずつ最低賃金を上げていくのかお?

税金や社会保険料負担も恐らく結構増えるだろうから、収益事業をどんどん増やしていかないと厳しいことになりかねないな。

人のために頑張りすぎて疲れた時に読む本